
長年の便秘が漢方薬であっという間に…?①
こんにちは、スタッフの牧です。 昨日の6月21日(火)は夏至でした。一年のうちで一番昼が長く夜が短い日らしいです。あいにくの雨で本当に昼が長いんだか...
ブログ
こんにちは、スタッフの牧です。 昨日の6月21日(火)は夏至でした。一年のうちで一番昼が長く夜が短い日らしいです。あいにくの雨で本当に昼が長いんだか...
こんにちは、スタッフの牧です。 前回の①でほとんど打撲や怪我 × 漢方の話をしてしまいましたので、今回の②では①の脱線…スピンオフ的なお話しをしたい...
こんにちは、スタッフの牧です。 数日前から急に寒くなりました。その日だったり人にもよりますが、薄手のジャケットだったりウールのコート、ダウンだったり...
前回の記事「本当に自分に合う漢方薬に出会うまで①」はこちら 久しぶりに診察を受け漢方処方をしてもらい、4回処方が変わり、やっと自分に合う煎じ薬に出会...
こんにちは、スタッフの松本です。(※有記院長ではありません) 今日は、私の実体験を元に『自分に本当に合う漢方薬に出会うまで』のお話をしていきたいと思...
前回の ウィルス対策としての漢方①「風邪かな?」と思った時は の続きー 生活の変化とともに漢方の処方も変わる 麻黄は無理...
連日テレビで新型コロナウィルスの感染の拡大が伝えられ各イベントがキャンセルになり人の集まりを防ぐために学校は休校、家にいて外出を避ける...
こんにちは、スタッフの牧です。前回「漢方と抗インフルエンザ薬」に引き続き、インフルエンザに対する漢方のアプローチついてお話ししたいと思...
こんにちは、スタッフの牧です。前回「漢方の煎じ薬と粉薬の根本的な違い」に引き続き、身をもって体験した煎じ薬のパワーについてお話したいと...
こんにちは、スタッフの牧です。 今日は漢方を理解する上でとても大事な、漢方薬の煎じ薬と粉薬、またそれぞれの得意不得意な点などについてお...